5番ポジションがつらいときバレエの5番ポジション がんばっても足が入らないし、股関節とか いろいろつらくなる・・ さてそんなとき どうしましょうか? とりあえず180度は無理でも(だいたい120度くらいが一般的)、脚全体がアウトスパイラルの流れで、股関節からつま先までつながっていれば、見た目もけっこ...
もっとターンアウトで開きたいちゃんとターンアウトしたい。180度は無理だけど 少しでもつま先を開きたい! バレエやっている人なら思いますよね。(先生からももっとって言われちゃうし!) 少しでもいっぱいつま先を開こうとして、一番ポジションで立ったところからプリエをしてつま先をいっぱい開いて、そこからひざ...
O脚が気になります足を閉じて立ったとき、ひざの間にすき間ができてしまうO脚。見た目だけでなく、ひざを痛めないためにも直せるなら直したい!と考える人は多いのではと思います。 O脚にはいろいろなタイプがあります。 男性に多いのは前側が開いてしまうオープンなO脚。(ガニ股)...
硬くて前屈ができません前屈が思うようにできない理由はいろいろあります。 ・股関節を使っていない 股関節ではなく腰のあたりから曲げようとしている人がたくさんいます。 ・手は遠くに伸ばそうとしている 手を伸ばしているのに、首を縮めて反対方向に引っ張っている人も多いです。 ・お腹を締めて固めている...
プリエが硬いです“プリエ”はひざを曲げる動き。どんなダンスでも使う大事な動きです。 プリエが硬いとき、ひざ自体よりも別の場所に原因があることが多いです。例えば ・股関節や足首の方で動きにブレーキがかかっている ・身体を起こしすぎ(良い姿勢を保とうとしている)...