top of page

レッスン&ワークショップ

​すべてのレッスンは、活動ジャンルやレベル問わずどなたでも受講できます。

全国への出張レッスン&ワークショップもできます。お気軽にご相談ください。

最新のワークショップ情報などは<新着・お勧め>下のカレンダーもご参照ください。

HP初回割引の利用は「kirameku」を書いてご予約ください。(コースには利用できません)

踊るカラダの使い方

踊りやすく、身体を痛めない姿勢と動きを実践的に学ぶ、アレクサンダー・テクニークのベーシックなレッスン。

踊るカラダの使い方

踊る身体の骨&コツレッスン

踊るときの道具である”骨の身体”のしくみと使い方を学ぶ、ボディマッピングのレッスン。

踊る身体の骨&コツレッスン

スパイラル・コンディショニング

​静かな動きで身体を無理なくほどき、整えるコンディショニングクラス。ダンスレッスン前の調整にもお勧め。

スパイラル・コンディショニング

☆新着・お勧め☆

最新のワークショップや、お勧めのレッスン情報などをご紹介。初めての方はクーポン利用可。(コースへの利用不可)

スクリーンショット 2023-11-05 2.24.33.png
踊る身体の骨&コツレッスン 2:脊椎の動きと姿勢

ダンス上達のために、痛みなくダンスを続けるために知っておきたい”自分の身体”の動くしくみ(骨)と使い方(コツ)。

11月のテーマは<脊椎>。背骨と呼ぶ人も多いですが、その言葉が誤った使い方の元になっていますよ。「背中を反る」「腰を捻じる」なども誤解を生む表現。

​肩こりや腰痛が起きやすい人、ボディが思うように動かない人、軸が不安定な人、姿勢が気になる人、自分の脊椎を知ることが改善のための第一歩☆

スクリーンショット 2023-10-22 2.25.15.png
12/2・3 広島アレクサンダー・テクニークWS

動きにくさや痛みが起きやすいのは、無意識のクセや思い込みがブレーキをかけているから。そこを気づいてやめることが、改善への近道です。

気軽に体験できる80分のベーシッククラスと、<軸とバランス><肩甲骨と腕の動き>のテーマクラス120分を2つ用意しました

ダンスレッスンでは気づけなかった、身体や動きの悩みを解決するヒントがきっと見つかります。初めての人、踊らない人大歓迎。

スパイラルオンライン
スパイラル・コンディショニング 受け放題

静かな動きで身体をほどき、整えていく「セルフ整体エクササイズ」。アレクサンダー・テクニークの原理と、身体にあるスパイラルのつながりを応用しています。定期的に続けることで、余分な力みが抜けて全体のバランスが整っていきます。

Facebookグループにご参加いただくと、月額1,800円でアーカイブ動画を見ながら好きな時間に受け放題! サブスクプランがお勧め。

スクリーンショット 2023-11-05 1.35.42.png
ZEN PLACE アレクサンダー・テクニークレッスン

全国にピラティス&ヨガスタジオを持つZEN PLACE。五反田ヨガスタジオでアレクサンダー・テクニークを教えています。

特別クラス(グループ)はどなたでも受講できます。詳しくはスタジオまでお問い合わせください。→ スケジュールはこちら

​ZEN PLACEのレッスンチケットをお持ちの方は個人レッスンが受講できます。

bottom of page