AT Dance
踊る身体の骨[コツ]を知る
ホーム
レッスン
受講者の声
教える人へ
ブログ
講師プロフィール
よくある質問
キャンセルポリシー
もっと見る
初めての人はご予約時に「kirameku」と書くと初回 20 %オフ
すべてのレッスンは、活動ジャンルやレベル問わずどなたでも受講できます。
全国への出張レッスン&ワークショップもできます。お気軽にご相談ください。
最新のワークショップ情報などは<新着・お勧め>や下のカレンダーもご参照ください。
HP初回割引の利用は「kirameku」を書いてご予約ください。(チケット、コースには利用できません)
踊るカラダの使い方
踊りやすく、身体を痛めない姿勢と動きを実践的に学ぶ、アレクサンダー・テクニークのベーシックなレッスン。
踊る身体の骨&コツレッスン
踊るときの道具である”私の身体”のしくみと使い方を学ぶ、ボディマッピングのレッスン。
スパイラル・コンディショニング
静かな動きで身体を無理なくほどき、整えるコンディショニングクラス。ダンスレッスン前の調整にもお勧め。
最新のワークショップや、お勧めのレッスン情報などをご紹介。
安定した体幹を作るためにコアトレをがんばっている人、体幹ってどこのことか知っていますか? お腹が抜けてしまうってどういうことでしょうか。 お腹にギュッと力を入れすぎてしまうと今度は動けなくなります。 ボディがしなやかに動きながら、全体の動きをサポートしてくれる体幹が欲しいですよね! お勧めのエクササイズもご紹介します。