踊るカラダの使い方
いつもの動きを、いつもとちょっと違うやり方で試してみましょう。
さまざまな動きを通して、あなたの身体に合った、全体が協調した使い方、自然なバランスの中での動きを身につける実践的なレッスン。
自分の身体と動きの可能性を再発見する、ワクワクする時間です。
<こんなことが身につきます>
-
肩の力が抜けて、楽にスムースに踊れます
-
腕や脚を長く使えるようになります
-
動きがつながって安定します
-
身体に合った、負担の少ない動き方がわかります
-
緊張を味方につける方法がわかります
-
自分らしい表現力がアップします
グループレッスンと個人レッスンがあります。基本はどちらもお一人お一人の興味(悩み)に沿ってレッスンしていきますが、グループの場合はパートナーを必要とする動きの練習などもできます。感想や体験をお互いにシェアすることで、気づきがより深くなります。
年齢やダンスジャンル&レベルは問いません。
無意識にやっている習慣にアプローチしていきますので、レッスンは最初は10回くらい続けて受講されることをお勧めします。できれば月に2回以上のペースで受けられると効果的です。その後はご自分のペースで続けるといいでしょう。
<受講のシステム>
骨から学ぶ!
ダンスに役立つ身体のしくみ
あなたの脳内の身体イメージ地図を、より詳しく正確で、新しいものにアップデートしましょう。
自分の身体で見て触れて動いて体験しながら学ぶ、実践に役立つ身体のレッスンです。メインは筋肉ではなく”骨”です。あなたの身体を形作るのも、重さを支えているのも、実際に動く場所も骨だから。
骨で踊れるようになると、筋肉の余分ながんばりが減って、筋肉はもっと動くために使えるようになります。
正しいイメージ(身体の地図)を持つことで
-
思ったように身体を動かせる
-
身体が動きやすくなる
-
可動域が広がる(十分使えるようになる)
-
ケガや故障の予防に役立つ
-
より具体的にわかりやすく教えられる
-
生徒の身体を守る安全な指導ができる
月1回のペースで、1年間12回に分けて全体を学びます。1回ずつの受講もできます、ぜひ1年間通して全体を受けてください。コース受講にすると特典があります。
年に数回、1日集中講座なども開催します。日程はブログやメルマガなどでもお知らせしています。
<受講のシステム>
●年間コース(150分・全12回) 86,000円
●1回ずつの受講(150分) 8,000円
年間コースでの受講には、通常レッスンの割引などの特典があります。
スパイラル・コンディショニング
ゆっくりと静かにていねいに動き続けることで筋肉の緊張をほどき、全体を整えるコンディショニング・エクササイズです。
スパイラルの流れを使って、どなたでも自然に動けるように組み立てています。
上半身中心の立って行うクラスと、座って行う骨盤や脚を中心としたクラスがあり、オンラインで行なっています。
<こんな人にお勧め>
-
身体に力が入りやすい人
-
肩こりや腰痛がある人
-
歪みが気になる人
-
ゆっくり身体と向き合いたい人
-
リラックスしたい人
DSM(ダブルスパイラル・ムーヴメント)
身体全体をつらぬくカーブと、全体をつなげるダブルスパイラルの流れを、体験的に学びます。
身体を直線的に扱うと硬くなります。すべての動きはカーブとスパイラルの組み合わせです。
スパイラルの流れに沿った動きは自然でスムースです。スパイラルは動きに瞬発力をうみます。スパイラルは臨機応変な動きを可能にします。
バレエで使うアンデオールもスパイラルですね。
不定期のワークショップとして開催しています。