top of page

筋肉のムダ使いをやめてバランス機能を取り戻す

アレクサンダー・テクニーク​(アレク)は、オーストラリア出身の俳優、F.M.アレクサンダー(1869〜1955)が自身の声のトラブルをきっかけに発見した、〈無意識でクセになっている筋肉のムダ使いをやめることで、あなた​全体の状態を改善し身体本来のバランスと機能を取り戻していく、頭と脊椎の関係に着目したセルフワーク〉です。

 

自分を使ってやるすべてのことの土台となり、さまざまなことに応用できる動きの基本原理」とも言えます。海外ではジュリアード音楽院をはじめ多くの芸術系学校でカリキュラムとして採用され、音楽家・ダンサー・俳優らのパフォーマンスの質の向上やヘルスケアに役立っています。

ATはすべての土台

ダンスに欠かせない“全体の協調”

上手なダンサーの動きは流れるようにつながっていて、しなやかですよね。隣り合っている関節が連動するだけでなく、遠い場所も繊細に動いて全体でバランスしています。

どんなに恵まれた身体を持っていても、この”全体の協調”がうまくいっていないと、硬い力の入った動きに見えます。

アレクサンダー氏が発見したのは、協調を左右するカギは”頭と脊椎”にあるということでした。

私たち脊椎動物の身体は、主軸である頭と脊椎が繊細にバランスしているとき、もっとも機能を発揮できるようになっています。

この脊椎のバランスシステムが上手くはたらいて姿勢をサポートしていると、そこにつながる腕や脚、身体全体が協調して動けます。

このシステムは誰もが持っています。でも、多くの人はそれを知りません。知らないからこそ、思い込みや勘違いで「良かれと思って」気づかないうちにシステムを邪魔してしまいます。

そのままでは、いくら練習しても結果につながりません。どんなに良いエクササイズやボディワークでも効果は半減してしまいます。無理をすれば身体を痛めてしまうでしょう。

アレクサンダー・テクニークは、この脊椎のバランスシステムを”邪魔するのをやめる”使い方の練習です。新しい技術を身につけるのではなく、持っているものを使えるようにする練習ですから、誰でもできますよ。

「あぁ、私はこんな動きもできたのね!」

安定してバランスできる軸が手に入ると、余分な力でがんばる必要がなくなります。苦手と思っていた動きももっとやりやすくなるでしょう。

軸骨格(左なし)

レッスンでは何をやりますか?

「今日は何がやりたいですか? どんなことに興味がありますか?」

2回目以降のレッスンはこうした質問から始まります。

あなたが気になっている動きや身体のこと、もっと上手になりたいと思う動き、それをやってみましょう。

アレクを使って、脊椎のバランスシステムがはたらいたら動きはどうなるか?を試しながら、実践的に練習していきます。

​初回では、基本的なことをお話しながら体験しますのでご安心を。

最初のうちは教師が手で触れて、あなたがシステムを使えるようにサポートします。だんだんと自分で何か邪魔していることに気づいて、自分で手放せるようになっていきます。

初めての方はまず10回程度続けての受講をお勧めします。

​ → レッスンを受けてみる(外部リンク)

踊るカラダの使い方

■ダンサーにとって期待できる効果

ダンスジャンルやレベル、年齢、体力や柔軟性など関係なく、さまざまな効果が期待できます。

 

◎余分な力が抜ける

◎可動域が広げる

◎練習効果のアップ、ダンスの上達

◎軸がわかる、バランスの安定

◎ケガや故障の予防、リハビリ効果の向上
◎存在感・表現が豊かになる

◎あがり症の改善

◎人間関係、コミュニケーションが良くなる

​ただし、「こうあらねば」のこだわりが強い人、がんばるのが大好きな人、やっている実感が欲しい人、自分へのダメ出しが好きな人などは、このワークには向かないかもしれません!

■エクササイズや治療ではありません

●アレクサンダー・テクニークは、運動やエクササイズではありません。

運動やエクササイズをするときに使うことで、より効果的に安全に行えるようになります。

●治療や施術ではありません。

要因となっている習慣を変えることで症状の改善が起こることはよくありますが、あくまでも心身の使い方の学び=教育です。痛みや歪みなどを起こさないための、予防効果は高いです。

アレクサンダー・テクニークは、慢性的な腰痛の改善効果についての検証が、英国のメディカルジャーナル誌で報告されています。医師の証明があれば保険が適用される国もあります。

BODYCHANCE(私の出身校)のHPに、この検証についての記事があります。

自分全体の使い方を変える学びによって、多くの心身の不調やさまざまな症状が改善されたことはアレクサンダー氏の著書でも記されています。

効果

■あのアーティストも学んでいる

海外ではジュリアード音楽院をはじめ多くの芸術系学校でカリキュラムとして採用され、音楽家・ダンサー・俳優らのパフォーマンスの質の向上やヘルスケアに役立っています。また、ヨガやピラティス、介護関係や理学療法士、教師など、多彩な分野の人たちがアレクサンダー・テクニークを学び、自身の活動の向上に生かしています。

こうしたさまざまな分野の著名人も、アレクサンダー・テクニークを学び活動を広げてきました。

マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ)

菅野美穂(女優)

キアヌ・リーブス(俳優)

クリストファー・リーブ(俳優)

ロビン・ウィリアムス(俳優)

鈴木重子(歌手)

ボール・マッカートニー(ミュージシャン)

ジョン・デューイ(教育学者)

ニコラス・ティンバーゲン(動物行動学者)

ジョージ・バーナード・ショウ(劇作家) ・・・ほか多数

bottom of page