教える基礎力をアップする
■AT Dance Pro ティーチングコース■
ダンス指導者のための”教える技術をレベルアップする”学び、AT Dance Pro。
ティーチングコースでは、ボディマッピングに加え、アレクサンダー・テクニークの視点をダンスを教えることに活かし、生徒の動きを改善していくための動きの見方と伝え方、さらに教えるあなた自身のあり方を学んでいきます。
自分がダンスレッスンで教わってきたこと、先生になってから学んだ身体のことや使い方。
それをどう生徒にわかりやすく伝えたらいいか
自分はそれを本当にやっているんだろうか
教えていることが思い込みになっていないか
身体を痛めてしまうのは忙しいからだけなのか
生徒とコミュニケーションは取れているか
先生自身が自分の使い方を再確認しながら、その体験を通してあらためて生徒の動きを観察する目や理解しやすい伝え方を見つけていく、教える人のための学びの場です。
このコースは3か月ごと(1・4・7・10月)に募集をしています。
ダンスの教え方がどう変わるの?
生徒さんの年齢や目的によって、見るポイントや言葉の選び方は変わってきます。でも共通することがあります。それは「骨の身体は動くようにできている」ということ。そして、プライマリー・コントロールに始まる協調のシステムです。
●評価を手放すほど観察力はアップする
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは、動きを”観察”しますが”評価”の目では見ません。”できているかどうか”ではなく、生徒さんがどこで自分を動きにくくしているのか、そこにあなたが気づけるようになると教え方の質はグッとアップします。
●”ダメ出し”ではなく、”YESプラン”を伝える
ダメ出しは教えていることにはなりません。やってはいけないことがわかっても、「ではどうしたら?」がわからないからです。
本当にやりたいことを邪魔しない、いつもと視点を変えた”YESプラン” を見つけたいですね。
●心身のつながりを理解し、身体からアプローチする
思考と身体&動きの関係も、ここで学ぶ大事な要素です。身体や動きには、生徒のメンタル(思考・心情)が表れています。それは脳と筋肉の神経的なつながりであり、頭と脊椎のあり方から影響を受けています。
●あなた自身が良いプライマリー・コントロールを使う
あなたが良いプライマリー・コントロールを使えると、視野が広がって生徒の動きの変化にも気づきやすくなります。動きの質もアップするだけでなく、疲れやストレスも減っていきます。
生徒さんのメンタルとパフォーマンスにも影響します。ハッピーなレッスンの土台はあなた自身ですよ!
ーー★ーー★ーー
クラスではさまざまなアクティビティを通して、まずあなた自身がアレクサンダー・テクニークを使うことを学びます。
*生徒さんのこういう動きがうまくいかないときどうしたらいい?
*どう伝えても理解してもらえない。もっと違う方法はある?
*ちょっと苦手な生徒さんがいる。どう対応したらいい?
自分が教えるときの悩みなどテーマを出し合い、レッスンを通してお互いに動きの変化を見ることで観察力を磨きながら、緊張を手放していくYESプランを一緒に考えていきましょう。
【ティーチングコース】
<対象>
AT Danceのレッスンを受けたことがある(できれば3回以上)ダンス等の指導者(指導予定者)
<時間・場所>
毎月第4水曜 11〜13時 / 3ヶ月ごとの更新(アセスメントによる修了認定には10回以上の受講)
スタジオ(メイプル新宿) または zoomオンライン
<受講料>
3ヶ月分一括 30,000円
<その他・特典>
・録画によるアーカイブの復習ができます。(視聴期間1ヶ月)
・”踊るカラダの使い方”グループレッスンを月1回無料で受講できます。(3,500円・3回分)
・開催中のBODYマスターコースがあれば、オンライン質問会にオブザーバー参加(見学)できます。
<主な内容>
・教えるときの自分は楽か
・協調のメカニズム
・動きの観察と分析のしかた
・教えるときの言葉の選び方
・なぜ生徒は動きが見えていないのか
・メンタルと身体の関係性
・”ちょっと待つ”ことの有効性
・感覚がミスリードするのはなぜか
・空間意識とパフォーマンス
・生徒に触れるときのタッチの技術
・自分のあり方とコミュニケーション 等

◇ ◆ ◇
<BODYマスターコーチ Level 2>と<ティーチングコース>の両コースでアセスメントに合格しコースを修了すると”AT Dance Pro認定指導者”となります。
多くの生徒に信頼され愛される指導者として、今後も長くご活躍ください!
<現在募集中、及び開講予定のコース>
第4水曜 11〜13時、3ヶ月ごと(1・4・7・10月)に受付
●AT Dance Pro BODYマスターコース Level 1
開催中 23年10月〜24年3月 水曜クラス
各コースの募集予定、開催時期、内容や金額などは、予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。