News☆
身体を痛めないで踊る、力を抜いてもっと気持ちよく踊るためのレッスン&ワークショップ最新情報。
1月のテーマは「呼吸と声・アゴ」
1月の「骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ」のテーマは<呼吸と声・アゴ>です。
呼吸は体幹と密接に関わっているし、呼吸が止まると動きは硬くなりますよね。良い呼吸は自然で無理のない、安定した動きのためにとても大切なのです。アゴの緊張は首の力みとも関係します。声がかすれる時は首に緊張があります。実はどれもダンスに関係していますね!
2021年1月30&31日は福岡ワークショップ
2021年最初のワークショップは、1月30&31日に福岡で開催します。
30日は「力を抜いて踊るための基本とエクササイズ」、31日は「スパイラルで学ぶ アンデオールと脚の動き」がテーマ。
バレエに限らず、脚はアウトスパイラルが基本の流れって知っていましたか? 身体を痛めないためにも、本来の身体のデザインに合った動き方を見つけたいですね! 1月5日まで早割受付中☆